名大いこまいセミナー
NU Ikomai Seminar
いこまいセミナーとは、授業・サークル・バイトなどの日常生活では味わうことのできない新しい世界に触れてもらうことを目的としたセミナーです。学生支援本部と縁のある教職員の方に講師として登壇していただきます。授業や研究室生活とは違った一面が見られるかもしれません。セミナーでの新しい体験を、みなさんのスキルアップや交流に役立てていただけたらと思います。
「いこまい」とは東海地方の方言で「行ってみよう」を意味しています。 この企画は、岐阜大学のプログラムを参考にしています。
次回開催
テーマ:「対話会」の世界
概要
講師:
小松 優治さん(情報学研究科D1)
井上 裕介さん(情報学研究科D2)
中島 光一朗さん(理学研究科D2)
日時:2024年12月25日(水) 15時00分~17時00分
開催場所:全学教育棟C34教室
*zoomによるオンライン同時配信
過去の名大いこまいセミナー
これまでに行われた、名大いこまいセミナーから、いくつかのダイジェストをお届けします。どれも魅力的な講義で、いつもの教室の先生とは違う姿が見えるかもしれませんよ。
「柔軟心(にゅうなんしん)がみえた研究や教育」
工学研究科航空宇宙工学専攻 原 進 先生
2019年度第1回 2019年10月30日(水)
中央図書館2階ディスカバリースクエア
「『我が事』感をもって身の回りの地域を考える」
減災連携研究センター 田代 喬 先生
2019年度第3回 2019年12月18日
減災館2階ライブラリー
「数学のどこが面白いのか」
多元数理科学研究科 納谷 信 先生
2019年度第4回 2020年1月29日(水)
中央図書館3階ラーニングポッドA
「ボードゲームができたこと」
学生支援本部ゲームの会 ファシリテーター
斎藤 誠 さん・岩井 捷 さん
2023年度第2回 2024年1月24日(水)
「資産形成概論」
楽天証券 ナーチャリング推進部 山口 佳子 さん
楽天証券 FX事業部 李 宗桓 さん
2023年度第3回 2024年3月14日(木)
「被災地のリアル
〜名古屋の地から東日本大震災を語る〜」
名古屋大学法学部4年 岩倉侑 さん
2024年度第1回 2024年10月30日(水)